池戸家のホームページへようこそお越しいただきました。見様見真似で2000年にホームページをUPしてから少しも進歩していません。なお且つ更新も怠けている現状です。最近はブログ形式で写真などを追加していますので、そちらもたまにはご覧ください。

 趣味その1:絵手紙・・・2000年、50歳、結婚25周年、勤続30年の記念としてはじめました
 趣味その2:山登り・・・仲間の誘いで1999年からはじめました
              登頂した3000m級の山・・・焼岳、赤岳(八ヶ岳)、常念、槍、北穂高、
                            奥穂高、前穂高、鷲羽、三俣蓮華、大天井、
                            白馬、杓子、白馬鑓等、西穂高、笠、燕、
                            立山各峰、木曽駒、空木、
 趣味その3:骨董・・・・陶器、漆器、古民具、刀剣等時代のあるものはなんでも味があります
 趣味その4:歴史探訪・・とにかく日本史が大好きで関係図書を読んだり、史跡等を訪ねるのが好きです
 趣味その5:読書・・・・特に歴史小説が好きです
 趣味その6:グルメ・・・下戸の分だけ美味しいものを食べるのに力が入る(自分で作るのも好き)

 趣味その7:剣道・・・・25歳くらいまでは結構頑張っていましたが今は全然・・・
 趣味その8:居合道・・・46歳から始めました。抵抗感無しに気持ちよく斬れた時の快感は何とも言えません
           ・・日本剣道連盟居合道、戸山流居合道をやっています
 趣味その9:自転車・・・クロスバイクで楽しんでいます
 趣味その10:写真・・・40年前はカメラ小僧でしたが今はデジイチ爺です
 趣味その11:ボランティアガイド・・・2011年4月から「中山道鵜沼宿ガイド」「岐阜市まちなか案内人」始めました
 趣味その12:庭師・・・2014年造園技能士資格に合格、2013年総合造園専門校に1年間学び庭師の卵になりました
 趣味その13:お茶、生け花・・・2014年これまで念願だったお茶、生け花を習い始めました。庭師には必須ですね。
                 最近、竹を使った茶杓や花入れの製作に没頭しています。

 住い:中山道鵜沼宿
 趣味:色々有りすぎ(主なものは上記のとおり)
 生まれ年:庚寅
 星座:みずがめ座    

トップページへ戻る