コメントは焼き物の知識ゼロに等しい私見であり、識者がご覧になればお笑いかも知れませんがその折にはメールでご教授ください 大皿「古伊万里」
![]() ![]() |
染付けであるが、ダミの部分が少し 重たい感じがするが、気に入ってます 23.6cm |
大皿「有田」
![]() ![]() |
41.0cmのかなりの大皿です 皿一面に小鳥、獅子、山水などが丁寧に 描かれています |
表は黒で中央に橘の定紋とその周囲に 宝尽し紋を金糸で刺繍し、裏は朱で花柄を 織り込んであります。 婚礼時に御祝儀としても持っていく五段の 重箱にかけたものだと思います 63.0cm×63.0cmの | ![]() | ![]() |